Blog ブログ

ピアノ運搬

ピアノを理想の場所に置くために♪【ピアノライフアドバイザー】

ピアノを置くには最低限必要なスペースというのがありますが、

もっと大事なのは搬入ルートの状況です。

新築建てていざ入れる時に、入れるための寸法が足らなくて

置き場所を変更せざるを得ない、という事例は

実は少なくありません。

それはピアノの寸法だけでは判断できない

搬入時に必要な条件があるからです。

家を建ててピアノを入れたいと想ってる方に

参考になると良いです♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

《喜多商事のミッション》

『ピアノを通じて子どもたち夢を届けます♪』

ピアノは子どもの心身を育てます。

ピアノを通じて皆さまと共に

子どもたちの未来を見据えた環境を創っていきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おはようございます!

ピアノライフクリエーター和美です♪

金曜日は、ピアノを搬入したいと考えている

ご家族に何かお役に立てることがあれば

幸いです♪

**************************************

【ピアノライフアドバイザー】

ピアノの搬入には様々な悩みが付きものですよね。

そして、搬入場所も様々。

お家の形状も違えば、置くお部屋もお客様それぞれで違います。

そうなってくると、窓口の対応もお客様の環境に合わせて

カスタマイズ対応です!

 

お問合せのほとんどがお電話です。

「ピアノライフアドバイザー」という

ピアノとの生活のお悩みに応えられる知識を持った

専門のスタッフが対応しています。

 

最初はピアノ移動の見積もりでお電話してこられていても

詳しくお話をお聴きするうちに、悩みも教えてくださいます。

 

ピアノがそもそも使えるかどうかを心配しておられたり

子どもができるだけ長くピアノをやってほしいと願っていたり

時には、大切にされているピアノの想い出をお聴きし

本当は手放したくない想いをお聴きすることもあります。

 

私たちはピアノの移動そのもののお話だけではなく

お客様の「背景」や「心の声」を大切にしています。

 

私たちは、お客様がピアノを移動することを決断されたことによって

ピアノが家に入る瞬間、家から無くなる瞬間に立ち会います。

生活が大きく変わる瞬間に立ち会うからこそ

私たちは「なぜ移動するのか」という背景を知ることや

ピアノへの「想い」をお聴きすることで

ただピアノを動かす、ということだけでなく

ピアノとの生活の中での「心のサポート」も行っています。

 

例えばですが

ピアノが長年メンテナンスされていない場合の対処法や

これから長く使うためには、置き場所や管理の方法など

どのようなことに気をつけたら良いかをお伝えしたりします。

 

子どもの弾きやすい置き場所をご提案したり

音のことで困っている場合は、グッズの案内だけでなく

弾かれる時間帯のことや、ご近所への声かけや挨拶をすることでも

軽減されることなど、体験を交えてお話することもあります。

 

このように高価で想い出の詰まった大切なピアノに対する

「背景」や「心の声」に寄り添い、しっかりとお話をさせて頂くことで

本当の「理想の場所」にお運びすることができると想っております。

時にメールも頂きますが、ぜひ返答は「お電話」にチェックを入れて頂きたいです。

文字だけでは判断できない部分が、たくさんあるからです。

ぜひ、お客様の声を私共にお聴かせください^^