Blog ブログ
- TOP
- ブログ
ピアノドック事例紹介
【ピアノドック】KF様ピアノドック♪
クリーニングのお写真がなかなか間に合っておらずごめんなさい![Placeholder for Images えーん]()

お待たせしております。
まずは外装からです!
真っ白だった外装は黒光りしています![Placeholder for Images 爆笑]()




普段見えないキャスターも綺麗にしています

鍵盤も1本1本磨き上げていきます

こちらは、普段見えない鍵盤の下側です
使っていなくても、鍵盤の隙間から入るので、ホコリがたまります


ピンも1本1本磨きます

こちらは蝶番や鍵穴の金属部分です!
サビサビでもピカッと綺麗になります


こちらがペダルとペダルが付いている底板の部分です。
ここは湿気がたまり、ホコリも積もりやすいところです

ペダル窓のフェルトも貼り替えます

こうやってピカピカになったピアノさんは、また素敵な音を鳴らすために、お家へ帰りました

ありがとうございました![Placeholder for Images ウインク]()

~KITASHOJI~
♬ピアノ運送からメンテナンスまで
♬ピアノライフをトータルでサポートします
電話番号
0120-43-9731
公式LINEアカウント
@722ahoka
ホームページ
お問い合わせ
http://www.cco.ne.jp/piano-k/contact
KITASHOJI YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFCQQqUDfi98SIBoAB00u0A
KITASHOJIプロデュースサイト
音楽アクセサリー
piano accessories『DOLCE』by kita
求人募集中
—–