Blog ブログ
- TOP
- ブログ
ピアノがダントツに脳を育てる理由【左右別々の動きで同時に弾く】
「ピアノは子どもの〇〇〇を育む」
この〇〇〇に入る言葉に、何が思い浮かびますか?
ヒントは、ピアノを弾く時に「何をやっているのか」を
考えてみるといいかもしれません。
ピアノを弾くことが子どもの成長にどう関わるのかをお伝えしてきます!
いつの時代も親は子どもの将来を心配するもの。
・子どもに、より良い環境を創ってあげたい。
・大きくなった時に役立つことをさせておきたい。
・心身ともに豊かに育ってほしい。
ピアノはその全てを叶えてくれるアイテムになります。
これらに関するお話を少しずつしていきたいと想います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
《喜多商事のミッション》
『ピアノを通じて子どもたち夢を届けます♪』
ピアノは子どもの心身を育てます。
ピアノを通じて皆さまと共に
子どもたちの未来を見据えた環境を創っていきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます!ピアノライフクリエーター和美です♪
木曜日は、ピアノを弾くことが子どもにとって
どんな風に素敵に影響するのかをお伝えしていきます!
*******************************************
【左右別々の動きで同時に弾く】
ぜひコレをやってみて下さい。
右手で四角を書くと同時に、左手で三角をひたすら一緒に書き続けてみてください。
どうでしょう?うまく書けましたか?
次は左右逆にしてやってみるとどうでしょうか?
書けた人はスピードを上げてやってみてください!
もしくはスタートする場所を変えてやってみて下さい!
それでも難なく出来た方は素晴らしいです☆
片手1本ずつの指でも左右別々のことをすることはなかなか難しいですよね。
それを、ピアノでは片手5本の指を別々に動かすだけでなく
「両手別々の動き」で弾きこなしています。
始めた頃から少しずつ少しずつ訓練のように
音符と鍵盤を紐づけして、更に手の動きと繋げていく作業をやっていきます。
指先は圧力や振動、柔らかさや温度の違いなどを敏感に感じ取る神経細胞が
めちゃくちゃたくさん集中している場所です。
ここを芸術活動で使うことで右脳が活性化されるとも言われているようですよ!
右手はメロディを弾くことが多いですね!
そして左手は伴奏を弾くことが多いです。リズムを刻む音が主です。
(もちろん曲によっても違います)
リズムの音が大きすぎると主音のメロディが聞き取りにくくなって
何の曲を弾いてるかわからない状態にもなりかねません。
右手と左手は、ただ音符通り弾けば良い、というわけではなく
音量のバランスも取って弾いています。
どの程度の圧力で弾けばどのくらいの音量が出せるのか
更には「柔らかい音にしたい」など音の色(質)までも
指先のコントロールで表現していきます。
耳の機能も一緒に使いながら、指の機能をフル活用して
弾いているのがピアノなのです。
指を左右別の動きをするだけでも凄い上に
更に強弱や音質までも指先でコントロールしているピアノ演奏。
これだけでも脳が育ってそうですよね♪
でもピアノを弾くことの凄さはこれだけではありません!
ピアノがダントツに脳を育てる秘密をもっと知りたい方は
木曜日のブログをチェックしてください^^